一級建築士事務所 株式会社アーキ・プラン

logo

NEWS

実績紹介を更新しました。
実績紹介を更新しました。
webサイトリニューアル
「会社案内」を更新しました。
「スケッチ」を更新しました。
令和2年3月、岡田・石堂クリニック新棟が竣工しました。
「会社案内」を更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
「実績の紹介」ページデザインを更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
睦園生活支援複合サービスセンターまほろば
チャイルドクラブあおぞら
「会社案内」を更新しました。
「会社案内」を更新しました。
「お客様へ」を更新しました。
「スケッチ」を更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
計画書策定業務 > 景観策定業務
デザイン・出版業務 > 歴史と文化の道地区 景観計画
デザイン・出版業務 > 南洲門前通り地区 景観計画
デザイン・出版業務 > 現代の匠を目指して
デザイン・出版業務 > 住宅リフォーム相談ガイドブック
写真代表取締役 古川稔 が(一社)鹿児島県建築士事務所協会 会長に就任しました。
動画離島A市国内プロポーザルにて、惜しくも次点となりました。
「実績の紹介」を更新しました。
医療・福祉施設 > 鹿児島市高齢者福祉センター伊敷 西部親子つどいの広場「いしきらら」
「スケッチ」を更新しました。
「スケッチ」を更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
教育施設 > 鹿児島県立楠隼中高一貫教育校寄宿舎
「スケッチ」を更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
教育施設 > 鹿児島県立楠隼中高一貫教育校寄宿舎
教育施設 > 鹿児島県立鹿児島聾学校
賞歴 > かごしま・人・まち・デザイン賞 > 第3回 都市デザイン部門 奨励賞
建築ジャーナル2016年4月号 P1 『建築ジャーナル2016年4月号』に、アーキ・プランの最近の建物が掲載されました。(全8ページ)
「会社案内」を更新しました。
「会社案内」を更新しました。
平成24年度に竣工したOK沢井薬品(株)がこのたび、鹿児島県が主催する “第3回かごしま・人・まち・デザイン賞”の都市デザイン部門にて奨励賞を受賞しました。
「実績の紹介」を更新しました。
医療・福祉施設 > リハステーションゆす(鹿児島県初の高次脳機能障害者向け通所型リハビリ施設)
官庁・公営住宅 > 高齢者福祉センター伊敷(仮称)及び西部親子つどいの広場(仮称)
「スケッチ」を更新しました。
「スケッチ」を更新しました。
「スケッチ」を更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。 官庁・公営住宅 > 奄美市笠利総合支所新庁舎
「会社案内」を更新しました。
「会社案内」 > 代表取締役 > その他
「実績の紹介」を更新しました。
教育施設 > 学校法人めぐみ幼稚園
「スケッチ」を更新しました。
「会社案内」を更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
商業施設 > タイヨー上荒田店
商業施設 > タイヨー騎射場店
商業施設 > グラード東開
商業施設 > グラード錦町
「スケッチ」を更新しました。
写真 中高一貫教育校寄宿舎棟(1期) 他新築工事基本・実施設計指名型プロポーザルにおいて、最優秀案に選ばれました。
写真 奄美市笠利総合支所は、現在工事進行中です。
「会社案内」を更新しました。
「スケッチ」を更新しました。
代表取締役古川稔は、日本建築家協会本部理事の任期が完了しました。
鹿児島聾学校の実施設計が完了しました。
写真 奄美市笠利総合支所の実施設計が完了しました。
写真 鹿児島聾学校の基本設計が完了しました。現在実施設計中です。
2012.06.21分「実績の紹介」を再更新しました。
「実績の紹介」を更新しました。
商業施設 > OK沢井薬品(株) 新社屋
観光・娯楽・コミュニティ施設 > フレンドリーハウス あおぞら
医療・福祉施設 > 川内自興園
公営住宅 > 日置市榎園公営住宅
写真 「鹿児島聾学校基本設計公募型プロポーザル」において、最優秀案に選ばれました。
写真 「奄美市住用及び笠利総合支所新庁舎建設基本設計業務プロポーザル」において、 最優秀案に選ばれました。
代表取締役 古川稔は、5月31日JIA(日本建築家協会)総会において、 本部理事に任命されました。
2013年6月までの2年間の任期となります。
webサイトリニューアル

会社案内

名称 一級建築士事務所 株式会社アーキ・プラン
事務所登録 鹿児島県知事登録 第1-31-17号
代表者 古川稔(管理建築士)
設立 平成元年
営業課目 建築物の設計・監理及び建築物とその周辺環境の調査・研究、企画・構想の策定
事業内容
  • 設計業務
  • 工事監理
  • 付帯設備に関する業務
  • 地域計画
  • 建築手続等
  • 建築物調査鑑定
  • マンション等の長期修繕計画策定
  • 耐震診断業務
  • 広告デザイン業務
  • 大規模小売店舗立地法に係る交通量・騒音調査報告書策定
職員数
  • 事務職 2名
  • 専門職 7名
保有資格
  • 1級建築士 5名
  • 2級建築士 1名
  • 設備設計1級建築士 2名
  • 建築積算士 4名
  • 医業経営コンサルタント(施設) 1名
  • 建築仕上診断技術者 3名
  • カラーコーディネーター1級(環境色彩) 1名
  • 福祉住環境コーディネーター2級 1名
  • CASBEE 建築評価員 1名
  • 専攻建築士 5名
  • 登録建築家 1名
  • 既存建築物耐震診断技術者 3名
  • 特定建築物調査員資格者 6名
  • 建築・設備総合管理技術者 1名

2021年3月8日現在

加入保険 建築家賠償責任保険

当社は、設立当初より建築物の設計・監理業務を通して、地域に貢献することを目指して参りました。

現在は、地域全体を考慮した幅広い計画を実現するため、コンサルタント業務にも取り組み、建築物を取り巻く周辺環境の調査・研究、企画・構想・広告デザイン・マスタープランの策定等、実績を残してきています。

当社では、「発注者にとって何が最も大事なのかを良く考え、計画・設計・監理を行う」「利用者にとって何が最も大事なのかを良く考え、計画・設計・監理を行う」「計画する場所の風景や環境に適合するように調査・検討を行い、計画・設計・監理を行う」という3つの品質方針を基本として業務を行い、高品質の成果品を提供していきたいと思います。

代表取締役

古川稔(ふるかわみのる)

代表取締役
出身地 鹿児島県川内市
学歴
  • 鹿児島県立川内高等学校卒業
  • 鹿児島大学工学部建築学科卒業
  • 昭和47年 鹿児島大学大学院工学研究科
  • 建築計画コース修了
職歴
  • (株)AOI美建 勤務
  • 平成元年4月 株式会社アーキ・プラン設立
所属学会等
  • (一社)日本建築学会会員
  • 日本景観学会会員
  • (一社)日本医療福祉建築協会会員
  • (公社)日本医業経営コンサルタント協会会員
  • (公社)日本建築家協会会員
  • (公社)鹿児島県建築士会会員
  • (一社)鹿児島県建築士事務所協会会員
  • (公社)日本建築家協会
    (2011年6月~2013年6月本部理事就任)
  • (一社)鹿児島県建築士事務所協会会長
    (2018年5月~)
資格
  • 一級建築士
  • 設備設計1級建築士
  • 建築設備総合監理技術者
  • 医業経営コンサルタント(施設)
  • インテリアプランナー
  • 登録建築家
  • 建築仕上げ改修施工管理技術者
  • 専攻建築士(まちづくり・統括設計)
  • 特定建築物調査員資格者
  • 既存建築物耐震診断技術者(鉄骨造・RC造)
その他
  • 鹿児島県弁護士会紛争処理委員
  • 鹿児島県景観アドバイザー
    (1999年度~2018年度)
  • 鹿児島市景観アドバイザー

(株)アーキ・プランは、『建築・環境・景観』などの多岐にわたる課題に対して、最も適した、最も調和したものを提案していく専門家集団です。

今後も「住む人、使う人の立場に立って計画・設計・監理を行う」という基本理念のもと、人や周辺環境に配慮した計画を目指していくため、様々な専門分野への理解があり、より広い知識を身につけたいと意欲のある人材を求めています。

採用関連情報がある場合には、以下に掲載します。

実績紹介

もっと見る

お客様へ

建物を建てる際には、建築設計事務所に設計を依頼し、施工会社に工事を依頼することになります。

建築主の予算やこだわりに対応し、機能・性能・コストを満足したオーダーメイドの建物を提案できます。

また、最新の社会情勢や流通事情に対応し、新素材や新技術、新しい法制度を迅速に反映することができます。

営業担当者ではなく、主任技術者(設計担当者)自らが直接お客様担当となり、建築主のご要望を正確に図面に反映していきます。

また、行政機関への書類申請業務や施工業者との打合せに責任を持って対応し、建築主の要望に沿った愛着のもてる空間を目指し、快適で使いやすい建物作りに日々努力しています。

アーキ・プランの品質方針

  • 発注者にとって何が最も大事なのかをよく考え、計画・設計・監理を行う
  • 利用者にとって何が最も大事なのかをよく考え、計画・設計・監理を行う
  • 周辺の風景や環境に配慮した計画・設計・監理を行う

建築士事務所を管理する建築士であり、建築士事務所の常駐の建築士で事務所の技術的事項を管理する者のことを指します。

建築士の専門分化に対応した専攻領域及び専門分野を表示して、建築士の責任の明確化を図ることを目的とした建築士会の自主的な制度です。

専攻建築士には以下の8つの専攻領域があり、建築士の資格を取った後の経験と実務を第三者機関が認定するものです。

「まちづくり」「統括設計」「構造設計」「設備設計」「建築生産」「棟梁」「法令」「教育・研究」

弊社には、“まちづくり”の専攻建築士が2名、“統括設計”の専攻建築士が5名在籍しています。

建築物は、規模の大小・用途の違い・公有か私有かによらず、それが建つことによる社会的な影響がきわめて大きなものです。

建築家は依頼主に対して安全で快適な良質の建物を提供する責任を負うのは当然のこととして、 周辺地域の安全性向上やより良い景観づくりを心がける社会的責任があります。

登録建築家とは、「建築家認定評議会」が審査を行うもので、合格者のみが「建築家」として名乗ることができます。

アーキ・プランでは、代表取締役 古川稔が「登録建築家」として登録しています。

外部サイト建築家資格制度

CASBEE(キャスビー:環境性能評価)

アーキ・プランでは、CASBEE (キャスビー:環境性能評価)を用いて、有資格者が環境性能評価を行うノウハウがあります。

これは、省エネや省資源・リサイクル性能といった環境負荷削減の側面はもとより、室内の快適性や景観への配慮といった環境品質・性能の向上といった側面も含めた、建築物の環境性能を総合的に評価するシステムです。

つまり、地球環境・周辺環境にいかに配慮しているか、ランニングコストに無駄がないか、利用者にとって快適か等の性能を客観的に評価・表示するために使われているものです。

特に大企業では、新築する工場や自社ビルの環境負荷を軽減し、高評価を目指す設計が行われており、自社が社会的責任を果たしている証として、新築・改築の際にCASBEEによる高評価を受けたことを積極的に発表する動きが増えてきています。

キャスビーシート
  1. 企画段階

    建築主と協同して要求項目・与条件を明確にし、必要な調査、計画を行います。

  2. 設計段階

    プランニング

    基本計画・設計

    要求項目・与条件をもとに、建築物の構想を確立します。

    また構想に法的・技術的な裏付け及び工期・工事費の確認を行い、予算と工事費の調整を行った上で完成の姿を明確にします。

    1回⁄/2週程度の頻度で定例会議を実施し、建築主の要望を図面へ反映します。並行して平面や立面などの検討も行います。

    実施設計

    デザインと技術の両面にわたって詳細な検討を進め、最終決定を行います。

    工事請負契約に必要となる建物各部の設計図を作成します。

    1回⁄/2週程度の頻度で定例会議を実施し、建築主の要望を図面へ反映します。

    また具体的な詳細図面等の作成や行政手続きに必要な書類作成・申請を行います。

  3. 発注段階

    設計図に基づいて発注図書を準備します。

    建築主が行う工事施工者の選定、工事請負契約の締結等に対し、支援または代行業務を行います。

    幾つかの建設会社への図面説明を行い、見積り依頼・比較・検討を経て、工事にかかる費用を明確にします。

    またこの時点で予算と工事費との調整も行います。

  4. 工事段階

    工事監理

    施工者が行う工事及び施工管理を指導し、その経過と結果を確認し、設計図に示された建築物の完成まで計画を遂行します。

    建築主参加のもと、1回⁄1週程度の頻度で定例会議を実施し、設計図に則った工事現場の状況確認や詳細部分の検討、仕上げ・色・材料などの選定を行います。

    工事監理1
    工事監理2

    工事完成段階

    建築士・監理者として完成検査を行うとともに、建築主事(行政機関)の検査など各種検査への合格を確認した上で、施工者から建築主への引渡しに立会います。

    工事完成段階1
    工事完成段階2
  5. 建物維持管理段階

    建物維持管理段階1

    定期検査
    (半年検査・1年検査・2年検査)

    漏水・ひび・使用材料のふくれ・そり・剥がれ・機器の操作不良など、定期的に検査を行います。

    メンテナンス

    建物引渡し後も、快適な状態に維持するためのアドバイス、増築や補修への対応など、専門家の立場からお手伝いをしていきます。

設計事務所の業務は、建物が完成したら終わりではありません。

完成後も、建築主へ建物に対する専門的なアドバイスを行い、末永く建物を見守っていきます。

半年検査・1年検査・2年検査という定期検査もありますが、お問い合わせがあれば、いつでも対応します。

高度な専門職業人である建築家の職能を側面から補完する保険です。

加入資格はJIA(日本建築家協会)会員資格を有する代表者および職員がいる建築設計専業事務所です。

アーキ・プランも建築家賠償責任保険に加入しています。

アクセス

スケッチ